忍者ブログ
あっちゃんのどうでもええ日常を綴ったブログです
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/08 fdgdfh]
[10/10 baion]
[09/11 Yumi]
[08/27 Yumi]
[08/26 がじゅまる]
最新記事
(07/29)
(07/05)
(06/28)
(06/13)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あっちゃん
性別:
男性
趣味:
音楽や映画・・・etc
自己紹介:
Born in the WAKAYAMA
mail : polly@nnc.or.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、hydeistが6周年らしいですね。もうそんなに経っちゃったのねって感じがします。
hydeがHYDEとしてソロ活動を始めると同じくして、ソロとしてのFCを作るって聞いて入会受付初日にすぐに申し込んでいました。確か、受付番号が200番台だったと記憶しています。最初は、HYDEからの挨拶文と、3つに分かれたBBSくらいしかありませんでしたね。今みたいに色んなコンテンツが増えるなんて当時は想像もできなかったです。背景なんかもかなり地味な感じでしたしね。でも、hydeist設立当時のメンバーとは、最近ではあまりhydeist内で会うことは少なくなりましたね・・・どこ行っちゃったんでしょうね(笑)
でも、これからもファン同士が楽しく交流しあえる楽しい場所であってほしいです。

最近買った、ゴットハードの「ドミノ・エフェクト」というアルバムがすごく良いです。
これだけ捨て曲がないアルバムなんて最近ではなかなかないです。やっぱりヴォーカルがちゃんと唄えているバンドっていうのは安心して聴けます。ジャンルはハードロックなんですけど、スイスのバンドなのでやはりちょっと毛色が違う感じがまたいいのです。このアルバム、多分2007年度の洋楽ロックを代表するものになりそうな感じがします。

b.jpgいよいよ、デヴィッド・シルヴィアンの来日ライヴが来週に迫ってきました。本当に楽しみです。
彼の音楽に対する真摯な姿勢は、アルバムだけじゃなくライヴにもちゃんと現れているので、音楽好きな人には是非とも観てもらいたいライヴです。前回観た後に、「あぁ、音楽っていいいなぁ~」って思えるものでした。
シルヴィアン好きのHYDEにも、ちゃんと音楽に対する真摯な姿勢はちゃんと受け継がれていると思います。本当に「あぁ、やっぱり音楽っていいなぁ~」と思う今日この頃です。
PR

しかし、寒いねぇ・・・まぁ、もう11月になろうとしてるんだから当たり前なんだけど、ついこの間まで暑かったんで急にこう寒くなると不思議な感じです。

KISSのジャケ、収録曲も発表になり、「Bye-Bye」がないとか、「SHINE」がないとか・・・まぁ、KISS収録曲としてはイメージにそぐわないとか、きっと判断したんでしょうからそれはそれでいいと思います。無理に収録してアルバム全体のイメージをおかしくしてしまうよりいいと思います。「Link」はシングル曲だから外すわけにはいかないと思ってましたけどね。邦楽の場合、シングル曲をアルバムに収録しないとセールスが上がらないとかで、無理矢理アルバムのイメージそっちのけで収録してしまう場合が多いんですけど、そういうのってどうなのかなぁ~と不信を持っている奴なんです、はい(笑)洋楽の場合はまずアルバムありきで、先にアルバムを出して人気のある曲をシングルカットするパターンがほとんどなんですけど、邦楽の場合は逆ですよね・・・まずシングルありきになっている。まぁ、そうしないとシングルが売れないという日本の音楽業界の実情なんだろうけど、そういうのってどうなんだろうと思う。全体的にイメージの統一したアルバムを作ろうと思えば、アルバム曲を全曲新曲で作っていかないとトータルアルバムなんて無理だと思うんですよ。邦楽のアルバムにトータルアルバム的な統一感のあるのが少ないのはそういうのが大きく影響していると思います。「Link」なんて、かなり前の曲だから今回のアルバムに収録するのはどうなんだろうって思ったけど、KISS Mixってことなので、ちゃんとそういうところは考えているみたいですね。
他の収録されているシングル曲も、KISS制作時の中で生まれてきた曲ばかりなので、単純にアルバムに無理矢理放り込んでいる曲じゃないから、きっと統一感のある素晴らしいアルバムになると期待しています。
デヴィッド・シルヴィアンなんて、どんなに良い曲をレコーディングしても、その時のアルバム収録曲にそぐわない曲ならお蔵入りさせてしまう曲もありますからね。シルヴィアンの場合、何年も経ってそういう曲が発表されることもありますけど・・・。アルバム収録曲っていうのは、それくらいこだわりを持ってほしいもんです。
しかしあのジャケ・・・今までのラルクのジャケにはないパターンなので面白いです。
「KISS」特別試聴会ですか・・・わざわざCD聴きに東京まで行けるかいなっ!(笑)

junko-3.jpghydeがカラオケで「銀恋」が十八番だと言ったとかでhydeist BBSで「あれはジョークで言ったんでしょ」とか誰かが発言してましたけど・・・あながちジョークでもないんですよ(笑)
昔、APPLEでhydeがママに誘われて一緒に「銀恋」をデュエットしたっていう話は、ママ本人から聞きましたし、その他にも「銀恋」を唄ったっていう話はよく聞きましたから・・・。某アジア国のカラオケバーでhydeがスタッフ相手にふざけて女性パートをイロっぽく唄ったとか・・・(笑)まっ、少なくとも1コーラスは歌詞を見ないでも唄えるくらいだと思っています(笑)
永遠のデュエット曲No.1の「銀恋」恐るべしです。


そうそう、ルシエルネット・・・予想通り「落選」でした。当たったっていう人聞かないんですけど、どれくらいの確率だったんでしょうねぇ。
ということで、城ホ日曜日のチケダブらせている方がいましたら、どうかひとつ!m(_ _)m

今日はまったりと過ごしました。10時頃までゴロゴロ寝転がっていて、そこから和歌山市に向かいました。
いつも行くブラクリ丁にある中古CDショップに行き、スティーリーダンとサンタナの2枚組ベストを買いました。あっ、あと村下孝蔵のベスト・・・なんのこっちゃ(笑)いや、いいんですよ村下孝蔵。久しぶりに「踊り子」とか聴きたくなったもんでね。なんか最近ベスト盤ばっかり買ってるなぁ~。
そこからアンジュに向かいパスタランチをいただきました。クリームパスタで具がたっぷりと入っていて美味しかったです。アンジュのデザートはいつも少しづつ何種類もあってとても豪華なんですけど、今日もマンゴーのシャーベット、レモン風味のパンナコッタ、ラ・フランス、トルティーヤの生地を焼いたもの、生クリームを添えたケーキ・・・とどれも美味しかったですよ~。特にマンゴーのシャーベットは極ウマです。
でも、最近はあまりhydeファンの人が訪れていなくて、今日も他に誰もいなかったです。やっぱりチケの支払いがサイフが大変なんでしょうか(笑)
んで、時々いただいているのですが、hydeママからの預かりものがあるっていうことでいただいてきました。
ラニバとFAITHのグッズでした。買っていないものばかりだったので嬉しかったです。こうして今でも気にかけてくださるのは有り難いですね。
あと、最近になってから置いているんですけど、カウンター内の棚のところに、FAITH城ホの時の楽屋をアンジュママさんが訪れた時の写真がなにげに置かれています。小さい写真なのでわかりづらいです(笑)これから訪れる人は探してみてください(笑)
今日は逆十字の店には寄らなかったです・・・先週行ったら、特に何も入荷してなかったのでね。「なんにもはいってないよ~」って言ってましたし(笑)
それからブラクリ丁のほうに行き、文字どおりちょっくらぶらくってから帰ってきました。
しかし、陽が落ちるのが早くなってきましたね・・・朝夕はめっきり涼しくなったし、やっとこさ秋の気配ですね。

とりあえずブログ再開です。いろいろとご心配やご迷惑をおかけしました。
なにやら仕事が変に忙しくて、時間というよりも気持ちに余裕がなくて、ネットもする余裕がなかなかないというか・・・そういう感じでした。まだまだ仕事のほうは落ち着かないのですが、あまり放置というのもなんなんで、とりあえず再開します。まぁ、ぼちぼちとやっていくつもりなんで(今までもそうだったけど)なが~~~い目で見てやってください。でも、放置中も常に1日30人程度の方が訪れて下さって、ありがたい限りです。感謝感謝!

ラルク関係としては、アリーナチケのほうは城ホ4日を申し込んで平日1日だけ当たりという結果・・・まぁ、結局日曜日を除いて3日は行けるようになりました。今のところ日曜日をなんとかしないとなぁ~という状況です。一応ルシエルネットにも申し込んでみましたが、どうなることやら。
勿論シングルのほうも買いましたよ。デイブレ(っちゅ~みたいですね)はサビでグッとつかんでくるあたりはさすがですね。詩的にはガンダム00の主題歌としてはピッタリだと思います。でも、デイブレよりもなによりも、パンクのほうは最高にやらかしてくれているので、今回はこっちのほうに注目してしまいます。前から、パンクじゃないって何度も言っていることなんですけど、今回は完璧にパンクじゃないですよね(笑)ちゅーか、あれはメタリカの名曲「バッテリー」のパクリですよ(笑)イントロのアコースティックから高速ピッキングになだれ込んでいくところなんかそっくりですよ。ギターリフもまんまメタリカです。あれで、てっちゃんのヴォーカルがデスってると完璧なんですけどね・・・それだけが残念です。サブタイトルの「SEA IN BLOOD」もスレイヤーの名作アルバムのタイトル、「REIGN IN BLOOD」を意識したものだと思います。ということは、今回は完璧にパンク・アン・シエルじゃなくて、スラッシュ・アン・シエルですよ(笑)

んな感じで、ぼちぼちとやっていきますのでこれからもよろしくお願いします。

昨日は、沖縄でのツアー最終日、アルバムタイトルの発表、アリーナツアー日程の発表とめまぐるしかったですね。アルバムタイトル「KISS」はいつもどおり単語1つのタイトル・・・「TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS」ってのは、モトリークルーの名盤「Theatre Of Pain」からもじったものなんでしょうか・・・。今度のツアーは「KISS」全曲を演奏するんでしょうね。しかし、いろいろと考えてみると今度のアルバム収録曲って多くないですか?まぁ、多いにこしたことはないんですけど(笑)どっちにしても近年では最高のアルバムになるはず。
え~「MY HEART DRAWS A DREAM」も買いましたよ。おまけのペーパーフィギュアは未だに誰かわかりません・・・ちゅーか、あの絵4人ともhydeにしか見えません(笑)まっ、そのまんま放っておくので誰のでもいいんですけどね。でも、もうそろそろパンクはいいんじゃないですかねぇ・・・ちょっと食傷気味になってきました。11月に出る「Hurry Xmas」ってシングルのカップリングも例のクリスマスソングのパンクバージョンなんでしょうけど・・・。自分的には、以前のようなアルバム未収録のカップリング用の曲にしてもらいたいもんです。それか、以前から思っていたんですけど、カップリングにはコピー曲とか面白いんじゃないかと思うんですけどね。今までライヴではいろんなアーティストのコピーをやっているので、そういうのを入れてもらいたいです。洋楽コピーじゃなくて邦楽コピーとかもね。ついさっき、Mステで「MY HEART DRAWS A DREAM」やってましたね・・・hydeちょっとお疲れ気味・・・メイクや照明の具合かも知れないけど、ちょいとお肌がガサガサ気味に見えました。ちゅーか、やはりさすがに40手前のおっちゃんって感じもしましたね(笑)あと、声もお疲れ気味なのか、1コーラス目の最後のほうで声がかすれてしまって、「あっ、やべっ・・・」っていう風な表情してましたね(笑)
まっ、とりあえずアリーナツアーも終わったので、少しの間だけでもゆっくりとしてもらいたいものです。

≪ Back   Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c Talk Is Cheap。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]