01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ん~と、久々に名盤紹介です。
今回は、邦楽のアルバムってことで、すかんちの「OPERA」です。
すかんちといえば、ROLLY(この時はローリー寺西)ですけど、この人バラエティとかよく出てるので、けっこう軽く見られがちなんですけど、実は優れたミュージシャンでありギタリストなんですよ。でないと、こんな素晴らしいアルバムは作れないです。レッド・ツェッペリンやクイーンが好きな人にとってはとても楽しめるパロディにもなっているし、ただのパロディではなくて良い曲が多いんですよ。ハードロックや歌謡曲やタンゴ、オペラ・・・それらをごっちゃまぜにぶち込んでるって感じのアルバム。でも、ちゃんとひとつのアルバムとして統一感が取れています。それに、めちゃくちゃポップな曲なんかもあって、甘くてキュートなポップソングが揃っています。バラードにしても、「さよならの贈り物」なんかは、もう歌詞が泣けます。難病の子供を冷凍睡眠させて、あなたが目覚める頃はきっと病気も治せる世界になっていると信じて、「おやすみなさい、ぼうや」とお別れをする曲なんです。ローリーってこんな曲も作れるんですね。これだけでもすごいミュージシャンです。とにかく、邦楽ロックの名盤のひとつだと思います。ただ、現在廃盤になっているのが残念・・・でも、中古ではよく見かけるので、もし興味のある方は騙されたと思って聴いてみてください。きっと楽しめると思いますから。
久しぶりに「REAL」のアナログ盤をレコードプレイヤーにかけて聴いてみました。うちのオーディオシステムは未だに昔ながらのアンプやらCDプレイヤーやらが別々になっているやつなんですよ。スピーカーもやたらデカいJBLのやつですしね。以前はけっこう凝ってましたから、レコードプレイヤーも、ターンテーブルやらトーンアームやカートリッジ針も別々のメーカーで組み合わせていて結構なお金かけてましたから(笑)久しぶりに聴く針音のノイズから聞こえてくるラルクは、今の時代となっては違和感ありありなんですけど、やっぱりアナログ盤で聴くのってなんか良い感じです。yukihiro加入以後のラルクは完全にデジタルな音が合うと思いますが、sakura時代の頃のラルクはアナログ盤が合ってそうで聴いてみたい気がします。
ただ、この「REAL」にしても低音域はCDよりもアナログのほうが良い響きをしていてたっぷりの低音って感じがして心地よいです。hydeのボーカルも肉々しいというか・・・人間hydeがちゃんと唄っているという感じで、目の前で唄っている錯覚を起こしてしまうくらい、まさにリアルです(笑)
TIME SLIPやa silent letter がアナログのほうが全然良いです。これから「REAL」を聴く時はたまにこのアナログ盤で聴くのも良いかなって思いました。
ちなみに、この「REAL」のアナログ盤、さすがに1枚では収まりきれずに2枚組になっています。まぁ、10代の人とかには、アナログとはなんぞや?って感じだと思いますけど(笑)
今回はアナログな人間のアナログな話でした、ちゃんちゃん!
またまた肋骨をやってしまいました・・・。
風邪がしっかりと治りきらないで、咳だけず~と残ってて、出始めると止まらない状態で。
かなり咳き込んだせいか、胸が痛くなってきたので病院に行ったら肋骨が2本折れてました。
もうね、咳が出るたびに痛くて痛くて顔が歪んでます・・・まっ、もともと歪んでますが(笑)
咳は今流行りの百日咳ってやつなのかなぁ・・・とにかく咳だけでも早く治ってほしいです。
キリ番企画、なんとか終わりました。でも、また近々やろうかと思っているので楽しみにしていてください。
ここんところは同じDVDばかりになっちゃってるので、もし要望などあればコメしてください。
一応、復活という感じです。熱は下がりました。まだ咳がしつこいですけどね。
まっ、いつも風邪を引くと咳がしつこく残るんです。ヘタすると一ヶ月くらいは咳してます(笑)
霜月さん、じゅんさん、みおこ(2号)さん、なぎささん、ヒカルハナさん、さとるさん、みちよさん、茉希さん、めぐさん、風邪に対するコメントをありがとうございました。嬉しかったです。まとめてで申し訳けないですが、お礼と感謝のレスに代えさせていただきます。
話は変わりますが、ポクポンが少しづつ集まってきています。自作DVDなどと交換しながら、あと残るはHYDEとKAZ・・・しかし、この2つが無いんかいっ!って感じですけど(笑)
この2つのポクポンと交換して下さる方はなにとぞご連絡を・・・。
交換できるDVDは・・・DVDでジャケ&レーベルを作っているものといえば・・・例のCarnival Of True以外では、'97 RENCARNATION、TOUCH OF DUNEです。あと、オンエアされたライヴでは、'94 Sense Of Time Tour、'96REVENGE、REALファイナル(いずれも当時の放送を直撮りビデオからのもので画質が良いです)・・・未発表ものとしては、全て画質悪いけど、'92 10 難波ロケッツ、'92 5 22 難波ロケッツ、Carnival Of True EVE、in Club '95、 The Other Side of "heavenly"'95・・・などなどです。
あと、キリ番のひとつが申請ありませんでしたので、臨時にひとつキリ番を設けます。
直近でキリの良い番号ということで、「45555」今回は余りキリ番なので1つだけです。ゲットされた方は、証拠の写メ画像と送り先をメールしてくださいね~。