01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なんと最前列きました・・・和歌山公演。
ラルクでは以前に5列目っていうのは経験ありましたが、最前列は初めてですよ。
10数年前に、矢沢えーちゃんの和歌山市民会館のライヴを知り合いに誘われて観に行った時に最前列は経験あるんですけどね。人生2度目の最前列です。monoralでも最前ありましたけど、あれはライヴハウスですからね。ちゃんと席があって楽に観られるし、目の前に何も障害物が無いっていうのは良いです。
ラニバの席も2日ともあまり良くなかったし、今回のホールツアーも和歌山しか参戦しないので、ちょっとしたご褒美なのかなって思っています。HYDE運は今までにも良いとは思ってたのですが、ラルク運はイマイチだったので今までの分はチャラになりそうです。
和歌山県民文化会館では昔、長渕剛を観た時に5列目っていうのはあったんですけど、それでも本人が汗をかいているところとか細かい表情はよくわかったので、それ以上に見えるのかなと思うと楽しみです。
ただ、そろそろ体調を崩す周期に入っているので、なんとかあと一ヶ月少し・・・自分よ頑張れっ!って感じです。AWAKEの時には、城ホール直前に急遽入院してしまってチケを譲ることもできず、4日分穴をあけてしまってチケをパーにしてしまったので、今回はそうならないことを祈っています。・・・というか、今回は穴なんかあけたりなんかしたら、知り合いに何言われるかわかったもんじゃありません(笑)
あと、アンジュの和歌山ライヴ日のランチですが、もうすでに予約が入ってきているみたいで、多分予約しないと入店できないと思います。遠方から来られる方で、せっかくだからランチに行こうと思っている方は、今のうちに予約しておいたほうがいいと思います(笑)
逆十字な店は、その日は営業日ではないので、残念ながら開いていないと思います。でも、もしかしたら臨時営業にする可能性もなくはないので、サイトをチェックしておいたほうが良いでしょう。
ライオンな店は、お店スタッフも当日参戦の為(笑)休業になるようです。ライヴ後に行こうと予定している方には残念ですけど・・・。
PJ・・・黄色なバッヂつけてましたな。一番先に目がいきましたよ(笑)スマイルな目が逆十字のやつ・・・同じの持ってますが自分もお気に入りですよ、あれ。でも、またオクで高い値段とか付いちゃうんだろうなぁ。
hydeはお疲れなのかなとちょっと思いましたが、まぁ、レコ中(?)の出演だったから仕方ないのかなとは思うけど。ちょっとだったけどレボレボとのトークがあって良かったです。でも、あの2曲がPJ最後っていうのはなぁ・・・。欲を言えば、最後にブルーリー演って初出演の時のリベンジを果たして欲しかったです。ラルク後の森口博子が懐かしかったですね。一緒に変な踊りやらされてたよなぁ(笑)
リーダーのライヴトークは、ソロ出演なのにラルクレコ中ってことで、魂ここにあらずってところがリーダーらしくてわかりやすくて面白かったです(笑)シングルはまだ買ってませんが・・・というか、買うのか自分?(笑)
まぁ、何かきっかけがあったら買うとは思いますが、今んところどうなるかわかりません。なんせ、TETSU69のアルバムも2回しか聴いてないですから(笑)
明日は「さくらん」観てきます~楽しみだなぁ~。ついでに黄色バッヂもまた買ってこようかな・・・(笑)
PJは注目の新曲じゃなかったみたいですね。「SHINE」ってラニバでやったあの曲じゃなさそうな気がするんですけどね・・・あの曲ってシングルっぽくないよねぇ~?アルバムの中の繋ぎの曲って感じがします。
tetsu曲ってことで、アップテンポな軽めのノリの良い曲を期待しています。tetsu曲のそういう感じの曲ってライヴではなぜかノリますよね。CDで聴くにはもの足りなくてそんなに聴かなかったりしますが(^^; 逆にken曲ってライヴではそんなにノレるってわけじゃなくて、独特の雰囲気を醸し出していてCDで聴いていても重みがある。そういうバランスの良さがライヴでもアルバムでも良いバランスなんですね。
PJといえば、いろいろと想い出があるというか名演が多いですよね。初出演の時はブルーリーでhydeが風邪で声がボロボロで・・・でも、リハーサルの時には全然声が出なくて「泣きそうだった」とか言ってたけど、いざ本番になるとあれだけ唄えてたんですからね。確かに声はボロボロだったけど一生懸命さが名演でした。夏憂でのサビで感情を移入しすぎて倒れ込んで唄っていた姿も印象的でした。
LE-CIEL NETでの結果が出たみたいですが、やはり噂どおり確保していた席数が少なかったみたいで、報告メールは全ての人が全滅でした。所詮315円ですからねぇ~・・・値段に比例してるってとこですか(^^;
とにかく、あと一般発売と・・・今回はイープラスでは発売ないのかなぁ・・・?当日券も可能性はないわけではないので、みんな地元のライヴには行けるようになればと思っています。
ポリスが来年あたり来日かと思っていたら、いきなり4月にガンズ・アンド・ローゼズの緊急来日が決まりました。これは驚きました。しかも、まだリリースされるかどうか不明のニューアルバムのツアータイトルでです。もう、何年も前からこのニューアルバムの噂が出ては消え出ては消え・・・本当に出るんだろうかと今でも半信半疑ですが(笑)すでにデモテープ全曲は聴きましたが、アクセル・ローズのヴォーカルは衰えていないので期待しています。しかし・・・1990年にデビューして正味2枚のアルバムしか出していないのに伝説的なバンドになってしまって、16年もアルバム出していないのに未だにカリスマとして注目されているバンドって他にないですよねぇ~・・・。
またまたラルクの話題に戻りますが、『Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!』・・・ですか。
「またび」とかって略するんですかね?(笑)またHEARTからの選曲中心でやるんですか?(笑)まぁ、それでもいいんですけどね。ローレライとかはまたライヴで聴きたいですしね(笑)どっちにしても、夏あたりにはリリースされるであろうニューアルバムの曲がセットリストに入ってくるのは確実ですね。ラルクのニューアルバムが出るのはガンズのよりもはるかに確実ですし(笑)でも、そう考えるとツアー前半と後半ではセットリストは全然違ったものになるでしょうね。後半のほうがニューアルバムの曲がかなり多くなるはず。でね、その反面前半では過去曲が多いはず・・・。前半と後半のツアーに参加するのがベストっぽいなと思っています。自分は1公演のみの参加ですけど(笑)必ずあるであろう追加公演は、きっとニューアルバムのタイトルを冠にしたツアー名になるんでしょう。その内容はニューアルバム全曲プラス過去曲って感じになるんでしょうね。そうなってくると「またび」(笑)は新曲を絡めたラニバ的な選曲になってくるのかな・・・といろいろ妄想が駆り立てられる今日この頃です。
しばらく更新サボってました・・・(^^;ほとんど寝正月でしたね。休み明けに2日仕事に出たかと思えばまた3連休でしたしね。もう休みボケボケです。でも、また休日になるのが楽しみな日々(笑)
というわけで、時間がタップリあったのでラニバのDVDを観ました。結局、2日目のみの編集でしたね。出来れば2日分で編集してもらいたかったですけど、まっ、しょうがないですね。カットされた曲もかなりありましたし・・・2時間ではあんなもんですか。前半の初期曲が少ないという意見が多いですが、バランスとしてはあんなもんでしょう。「夏の憂鬱」やら「All Dead」なんか を入れてたら最近の曲なんか無くなってしまうからね。
でも、欲を言えばアンコールのインディーズセットは1曲くらい入れて欲しかったかな。白ドレス姿が無いのはちょっと残念です。「いばらの涙」の後いきなり2006年になってしまうのもねぇ~・・・。まぁ、改めて再確認できたのは、hydeのメイク濃すぎってのと、なるほど、teっちゃん5弦ベースってことですかね(笑)でも、kenちゃんは本当に上手くなりましたね。昔はかなりミスの多いギタリストだったのですが(笑)ソープ以後は飛躍的に上達したような気がします。やっぱり若い頃と違って音色に色気みたいなものが出てきましたしね・・・これってギタリストにとって大事なことですよ、うん。キュゥィィィィーーーン!と鳴らして女性の子宮に響くようになってこそ一流ですよ(笑)目指せマイケル・シェンカー!
全体の印象からいって、WOWOWの撮り方って好きですよ。復活ライヴにしろSence Of Time '94にしろね。スペースシャワーのは今イチ好きではないです。とにかく、ラニバのダイジェスト版ってことでは納得です。あとは、是非とも限定でもいいから2日分のノーカット映像をリリースしてほしいもんです。3月に出るDVD-BOXよりラニバのほうが欲しいですよ。
んで、映像ってことでついでに言うと、デペッシュ・モードのDVD全編ちゃんと観ましたが素晴らしいの一言です。ライヴ自体素晴らしいんですけど、映像がこれでもかっていうくらい凝っていて映像作品としても一流の出来になっています。映像はあまり凝らずにじっくりと観たいアーティストとかもありますが、デペッシュあたりはこれくらいうるさい映像が合ってます。