01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今日は僕の誕生日です。また歳を1つ重ねてしまった・・・(笑)
そして、今日は阪神淡路大震災から13年目の日でもあります。あの日は忘れもしません。和歌山でもかなり揺れました。未だかつて感じたことのないような揺れでした。あの時間は寝ていたけどすぐに飛び起きましたもん。あの日以来、1月17日は素直に祝えない日になってしまいました。でも、元々誕生日ってお祝いしてもらう日じゃなくて、この世に産んでくれた両親に感謝する日なんですよね。今ではそう思うようにしています。
さて、この間行った城ホのシアキスで「あぁ、ここ好きだなぁ~」って感じたことを書いてみたいと思います。
毎回違うオープニングのうさぎさんの会話が好き。
メドレーで浸食が始まる前にスタスタと上に登っていくてっちゃんとkenちゃんが好き。
DAYBREAKS BELLの唄いだしでマイクスタンドを手前に引いて唄うhydeが好き。
海辺での、ズゴズゴズゴンって鳴るギターとベースの絡みが好き。
MY HEART DREW A DREAMのイントロまでの毎回違うkenちゃんのソロが好き。
MY HEART DREW A DREAMの「夢を描くよ~」のコーラスと、それを見守るhydeが好き。
REVELATIONのイントロで手を突き上げて立ちつくすhydeが好き。
Linkの手拍子するところが好き。
パンクの時に、被っている帽子がずれてしまっているのにギターを弾いているから戻せないhydeが好き。
Shout at the devilのバック映像で、美輪明宏さんみたいな顔が怖くなっていくのが嫌い(笑)
雪の足跡で再び幕が上がる瞬間が好き。
くいだおれが居酒屋だと思っていたhydeが好き。
Hurry Xmasで、被り物の人がデッカイ手が邪魔で頭がつっかえて、なかなかステージに来られなくて焦っているところが好き(笑)
こんなとこですかね・・・まだまだあると思うんですけど、なかなか思い出せません(笑)
←ライヴでの相方さんがゲットしたボールです。
しっかりとロゴのクチビルゲが印刷されております(笑)
12日の3日目、またhydeの調子が悪かったですね・・・ただ、途中から調子を上げてきた感じで、バンドとしてのまとまりは良くなってきていました。セットリストは初日と一緒だったのかな。雪の足跡での演出は好きですね。もう一度幕が上がる感覚ってなんか好きです。最初見た時に、hydeどこにいるの?って探しましたけどね(笑)hydeの髪型は以前のものに戻っていました。ヒデキヘアってやつですか?(笑)自分的にはやはりこっちのほうが好きです。でも、今回のライヴのコンセプトが「不思議の国のエロス」だとは思わなかった(笑)会場の外にはアリスやウサギさんコスがいましたね。
んで、最終日ですが、hydeの調子はこの日もあまり良くないスタートでした。この日も序々に良くなっては来ましたが、4日間を通じて絶好調な時のhydeを見ることが出来なかったのは残念です。この日はkenちゃんが絶好調で、笑顔も多くギターを弾きながらの動きも大きかったし、フレーズが冴えわたっていましたね。MY HEART DRAWS A DREAM のイントロに入るまでのギターソロが毎回違うフレーズなんですが、この日が一番良かったように思います。他の曲でのギターソロや曲間のチャチャもこの日が一番多く、絶好調なのがわかりました。何の曲だったのは忘れちゃったけど、hydeがヴォーカルに入るタイミングを間違えてしまって恥ずかしそうにしていたのがツボでした。あとのMCで、「そういえば、さっき俺間違えちゃってたよね?その時にゆっきーを見たら優しく微笑んでくれてた」って言ってました。そういえば、ゆっきーが初めて喋ってくれました。「フュージョン」って(笑)kenちゃんが、「ゆきひろ先生が一生に一度言うかどうかのフュージョンのタイミングをお前ら逃してるやんかー」言われましたけど(笑)
最後のHurry Xmas前のMCもいつもより長くて、kenちゃんとてっちゃんも巻き込み、大阪時代のバイト話に花が咲いていました。kenちゃんとてっちゃんのバイト先は若くてきれいな女の人ばっかりだけど、hydeのまわりはおばちゃんばかりだったそうで・・・「もう、おばちゃんでもいいか」って思ったそう・・・なにがいいのやら(笑)
とにかく楽しい4日間ではありましたけど、hydeの調子が良くなかったのがちょっと残念ではありました。昔と違って調子が悪いなりに楽しませてくれるようにはなっているので、そこんところはさすがプロだなぁ~と。
ただ、もし初めてラルクのライヴを観た人が「これがラルクのライヴなんだなぁ~」って納得してしまったりすると、ちょっとなぁ~という感じです。絶好調な時のラルクはまだまだこんなもんじゃないんだよって言いたいです。次のライヴまではhydeの調子も良くなって、本当の意味で最高のライヴにしていただきたいですね。
え~と、リンク修正しました。カルキの「景色イロ2」が、ように改名して「ひだまり」というブログに変更になりました。いつもお世話になっている、これもリンクにある天使なお店の娘さんです~。中学生の女の子らしい楽しいブログです。もし年齢の近い人とかいましたらお友達になってやってください~。いえいえ、年齢が離れていてもOKですよ~(笑)
昨日、深夜に帰宅して寝不足のまま今日仕事に行ってきました。
ん~体調はあまり変わらず・・・そんなに良い状態とはいえないかな。
携帯からレスにも書いたけど、初日はあまり良いライヴとは思いませんでした。まず第一にhydeの声の調子が悪かったこと。風邪でも引いていたのか、正月休みの唄い込み不足なのか、MCでも声が枯れてしまってた。もう唄っているというよりもあえいでいるという感じ(笑)それに影響してか、バンドとしての一体感もあまり感じられませんでした。特にてっちゃんは全体を通して不機嫌そう・・・もう1人のリズム隊であるゆっきーも、いまいち乗り切れていなくドラムは切れてない。
あと、PAの状態も良くありませんでした。一時期の最悪の音響に戻った印象。低音だけがブリブリ唸っててhydeのヴォーカルは引っ込んだ感じの音。唯一、kenちゃんが上機嫌だったのが救いです。
全体を通して、悪夢だったREAL大阪が蘇ってきましたよ(笑)「あーんどしーせっど」もあまり感動がなかったな・・・。んで、2日目はhydeの声もバンドの調子も取り戻してました。でも、まだまだ絶好調とまではいってないので、これからに期待って感じです。この日はてっちゃんの機嫌も良かったですね。ちょっとだけMCもあったし。kenちゃんのMCはどうも今回は「今日の万歩計」シリーズになりそうな気配です(笑)てっちゃんのバナナ、hydeのバナナにも万歩計をつけたいらしいです(笑)この日の「MY HEART DRAWS A DREAM」は前日の苦しげな唄い方から余裕のある普段の朗々とした唄い方になっていました。この曲はやはりこうでないといけません。hydeのMCは関西弁がかなり出ていたように思います。「やっぱ好きやねん」とか(笑)お正月恒例の帰省(・・・ん?)のたまものでしょうかね(笑)今年はマージャンor桃鉄大会はなかったとは思うんですけど・・・まっ、わかる人だけでいいや(笑)hydeの髪型は、かなり好みの分かれるところだと思いますが、自分的にはストレートヘアが好みなので、あれはいけません(笑)いつぞやの紅白出た時のドレッドよりはいいんですけど。
ライヴ以外では、2日目の昼間が暇で暇で、しょうがないからアクアライナー乗りました。水上バスってやつです。1時間くらいでしたけど、けっこう楽しかったですよ、初めて乗りました。あと、幼い頃以来に城の天守閣に登りました。最近、映画の「茶々」を観たので、感慨深いものがありました。
多分、また日曜日の昼間も暇なので誰か遊んでやってください(笑)
では、明日また再度城ホに行ってきまうす!このまま尻上がりに良くなるライヴだといいけどなぁ~・・・。
ところで、ライヴ中うさぎは何を投げてるんですか?遠くてよく見えてません(笑)