01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今日でゴールデンウィークも終わりですね。前半の3日は体調が悪くて寝てて、後半は1日だけ外出して、あとは自宅でゆっくりとしていました。4日だけは和歌山市で朝から夜中まで遊んでいました。午前中は知り合いの中古CDショップでまったりと物色・・・昼頃に県外から知り合いディストさんが和歌山市にやってきたので一緒に天使な店にランチに行きました。何組かディストさん達もきていて、やはり連休中は結構遠くからもお店を訪れていたようです。それに、最近ディストBBSで天使茶の話題が出た影響もあったみたいですね。お店の存在を知って訪れる人やら、あと通販の注文も大量に届いたみたいで大忙しでした。
おまかせランチの鶏のコンフェ(メイン料理が)を食べましたが、カリカリに焼けていてとても香ばしかったです。
食事の後、逆十字なお店に行きました。新作Tシャツと新作リスバンが出てました。やっぱり夏が近づくとリスバンは出るようです(笑)あと、Hydeist Timesに愛用の品としてライターが出ていたので、やはり同じデザインのがかなり売れているみたいでした。その後、加太のほうに行ったり恐竜な公園に行ったりして、夜はライオンなお店で飲み&食事です。お昼のランチのメンバーがそのまんま流れてきた感じで、常連さん達も入れてほぼ満員状態でした。かなぁ~り食べて飲み(お酒じゃないです)ましたよ~。マスターからは、今昔なhyde話も沢山聞けて、なぜか冬ソナ話やらも(笑)6時半くらいにはお店に行ったのに、帰りはなんと夜中の3時になってました。楽しい時間なのであっという間に時間が過ぎてしまってましたね~。
・・・というわけで、外出したのはこの1日だけでしたけど、2~3日分は楽しんだっていう印象はあるので、それでいいんです(笑)んで、最後の今日はまったりとゴロゴロする予定です。
4月になり新年度が始まりました。職場でも人事異動があり今の職場から変わることになりました。今週中は引き継ぎとかで慌ただしくて忙しいです。でも、まぁ以前にいた職場なので全然知らないところに変わるより良かったかなという感じです。きっと4月から生活環境が変わる人が多いと思うので、共に頑張りましょう!!
「SHINE」と「SEVENTH HEAVEN」を聴きました。「SHINE」は予想したようにtetsu曲の特徴が良く出たっていう感じのポップで軽快なナンバーという感じでしたね。「SEVENTH HEAVEN」は、これもhyde曲っていう雰囲気がムンムンの必殺ポップチューン。ソロHYDEではないラルクのhydeの曲って感じ。
ラルクのメンバーの中ではhydeが一番曲を書くのが器用だと思いますよ。いろんなタイプの曲を書きわける力は一番あると思います。
以前にhydeママから聞いた話ですが、hydeはヒット曲を作曲するっていうことにあまり自信がなくて、「flower」を作った時に初めて「自分にはこういう曲も書けるんだ」ということに気づいて、それから自信を持てるようになったらしいです。hydeもそういうことで悩んでたりするんですねぇ~・・・。
確かに「flower」以来、いろんなタイプの曲を書けるようになったと思います。これからもいろんなタイプの曲を作って楽しませてほしいものです。
P.S パスコンってなに?( ̄m ̄〃)ぷぷっ
この間言ってたズームイン・・・今日の朝に放送したみたいですよ。ちゃんとカットされずに出てたらしい。
自分は観てないんですけど(笑)観た人いるんですかね?
さっきモノマネ番組でhydeもモノマネしてましたね。今までモノマネしてた中では一番似てたかも。ちょっと声が細すぎる感じでしたけどね。息づかいがちょっとわざとらしかったけど、まぁモノマネですからね、大げさにしないとね(笑)でも、あの衣装とアクセ小物類はなんなんだ・・・結局、いつの時代を意識したものかわけわからなかった。ちゅーか、コロッケのはもっとわけわからんし(笑)
「SEVENTH HEAVEN」ですか・・・でも、どれだけHEAVEN好きやねん!って感じですよね(笑)
しまいにはHEAVEN曲ばっかりを集めた「HEAVEN」っていうタイトルの企画アルバムが出来てしまいそうですよ・・・ちゅーか、自分で作りますか(笑)
でも、なにげに「SEVENTH HEAVEN」で検索してみたら、同名のマンガも存在するし、バンドもあるみたいだし、レボレボのアルバムタイトルにもなってる。案外ベタなタイトルなのかもね(笑)
意味は、キリスト教で、第7天国とか至福ってことらしいです、キリスト教では天国は七階層あるらしくて、その中でも第7天国は最高のものとされているみたいです。まぁ、なんにせよ「セブヘブ」とか呼ばれるんでしょうなぁ~。曲調は今までの例からして、アップテンポな感じが予想されます。
金曜日は仕事が休みだったので、金土の2日間は和歌山市内で遊びまくりました。
例によって中古CDを物色したり、天使なお店でディナーやらランチしたり、ライオンな居酒屋でまったりとしたり・・・んで、天使なお店で偶然会った人達を案内して、恐竜な公園etcに行ったりと。まぁ、楽しかったですよ。あぁ~でも、加太の揚げパン買ってくるの忘れたなぁ~・・・昔から有名な揚げパンなんですよ。駄菓子屋でその場で揚げながら売っているんですけど、ちょうど運が良いと揚げたてのパンが食べられるんです。アンが入ってるんですけど、さらに運が良いとクリーム入りのがあったりします。今度は忘れずに買ってこようっと!子供時代のhydeはあの辺りにおばあちゃんが住んでいた関係で、遊び場だったみたいなので、きっと揚げパン食べているはず(笑)でも、hydeは和菓子が苦手だって言ってたから、アンとかは微妙なのかなぁ・・・。
来月、ガンズ・アンド・ローゼズの来日ライヴに行くので、予習ってことで最近のライヴ映像の海賊版DVDをネットで注文していたのが届きました。アクセル・ローズはドレッドヘアを後ろでしばって昔とは雰囲気は違っていましたが、ヴォーカルやアクションは全然変わってませんでした。ちょっと昔よりはふっくらしてましたけど(笑)あの攻撃的なアクセルの煽りを生で観られるのが楽しみです。
一緒に、レッド・ツェッペリンの75年アールズコート最終日の映像DVDも注文しました。オフィシャルDVDでは一部観られてたんですけど、こうやって伝説のライヴの全況が観られるのは嬉しいことです。でも、このツェッペリン・・・毎回4時間近いライヴしてたんですから凄いですよね。曲よってはその日の気分で7分程度の曲を40分以上も演奏したりとか・・・今のバンドってそういう即興的な演奏って少なくなりましたね。
金土と遊びすぎたせいか、今日日曜日はほぼ1日寝転がって過ごしました(笑)届いたDVDを観たり、ミスドを食ったりして(笑)抹茶チョコオールドファッションって初めて食べました。美味しかったです~。あぁ、また太ってしまう・・・最近計ってないけど、血糖値大丈夫だろうか(^^;