忍者ブログ
あっちゃんのどうでもええ日常を綴ったブログです
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/08 fdgdfh]
[10/10 baion]
[09/11 Yumi]
[08/27 Yumi]
[08/26 がじゅまる]
最新記事
(07/29)
(07/05)
(06/28)
(06/13)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あっちゃん
性別:
男性
趣味:
音楽や映画・・・etc
自己紹介:
Born in the WAKAYAMA
mail : polly@nnc.or.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラルク(hyde)ネタが続いたので、久しぶりに映画ネタでもやってみようかと思います。
今日(あっ、もう昨日か)、2本の映画を観てきました。パイレーツは観てません・・・それに多分、すでにいろんな人が感想言っていると思うので(笑)
以下に書いている感想はネタバレになる部分も含まれていますので、まっさらな気持ちで映画を観てみたい人は見ないでください。

「しゃべれどもしゃべれども」
国分太一主演の売れない落語家を描いた映画です。
元々、落語は好きだし寄席などにも何度も観に行ってるほどで内容に興味があったし、本物の落語家さん達が絶賛のメッセージを寄せていたりしたので観たいと思っていました。
国分くんの落語はかなりイケてました。二段目という立場の落語家の役でしたけど、違和感がないほど喋れていたと思います。かなり練習したんだろうね。「饅頭こわい」と「火焔太鼓」という演目が映画の中で演じられてますけど、2つとも大好きな演目なので、これも嬉しかったです。あと、落語家の普段の生活ぶりとか、とてもよく描かれていたのも良かったです。ついこの間、桂ざこばさんと国分くんが同じ番組に出ていて、ざこばさんがこの映画を観て「頑張らなあかんなぁ~ってあらためて思った」と言っていました。ざこばさんと言えば、数年前に和歌山で寄席をやった時に人情噺(にんじょうばなし)の演目をやったのですが、感情移入しすぎて実際に泣き出してしまいボロボロになってしまったことがありました。落語が終わって舞台袖に下がる時に首をかしげながら「いかんいかん」って表情をしながら下がっていったのが印象に残っています、あれ以来、ざこばさんが好きになりましたね(笑)

「大日本人」
ご存じ、松本人志初監督作品です。最初から最後まで松っちゃん色100%な映画になっていると思います。ただ、すごくシュールな喜劇映画になっているので、TV番組くらいでしか松っちゃんを観ていない人にはちょっときついかも・・・です。舞台やDVDのみで出ている作品をさらにシュールにしたような内容・・・という感じですかね。
観客は数人を除いて、ほとんど最後までシーンと観ている人が多かったです。自分を含めて数人はツボが同じみたいで同じシーンで笑っていましたけどね。
内容は、松っちゃん演じる大佐藤という人物が、電流を体に流すことにより巨大化する、国に雇われている怪獣退治のヒーロー大日本人の苦悩を描いています。ヒーローといっても、国民には嫌われているというヒーローなんですけどね(笑)映画の流れは、その大佐藤にインタヴューしながら密着レポをしているという感じで進んでいきます。
自分なんかはもう映画が始まって2~3分で、「なぜいつも傘を持っているのですか?」というインタヴュアーの質問に対し、「あぁ、この折りたたみ傘ね・・・いざその時になるとすぐに大きくなるところがいいんですよね」っていうあたりで、すでに笑いを堪えてましたからね(笑)
あと、海原はるかの怪獣は爆笑しましたね。攻撃を加えて、どうだと言わんばかりにヘアを振り乱すところなんかはね(笑)竹内力のいかつい顔だけの怪獣とか、神木隆之介の童ノ獣(わらしべのじゅう)とかも、松っちゃんならではアイデアで、笑えるとともに感心しました。ラストはいつものTV風な、ガキ使いみたいなコントで締めくくっていたのも松っちゃんらしかったです。
とにかくこの映画は、松本人志監督以外には絶対に撮れない映画に仕上がっているので、松っちゃんファンな人は観るべきだと思います。ただ、一般映画ファンには賛否両論でしょう。

PR

昨日、一気に映画を3本観てきました。さすがに1日に3本観ると疲れましたが・・・(笑)でも、観たい映画が重なった時には時々まとめ観ってのをやっています。では、観た順番から・・・。

「NANA2」
公開初日の一回目に早速行ってきました。前作から主要キャスト3人が変更になってどうなるんだろうというのがあったんですけど・・・まずはハチ役の市川由衣は、宮崎あおいのハチのイメージをうまく引き継いでいるという感じですんなりと入っていけました。ただ、宮崎あおいほど演技力がないということでポイントダウンです。
次に、レン役の姜暢雄は、どう見ても渋い堂本剛にしか見えなくて(笑)前作の松田龍平は原作のイメージと違うとか、いろいろ言われましたが・・・今思うと、やっぱり松田龍平のほうが良かったかなと(笑)まぁ、今回はレンはあまり出演場面がないので、演技がどうのこうのまでわからなかったですけど。
そして、シン役の本郷奏多は、原作に近いというイメージでした。ムンチャの時の彼の面影はあまり感じられませんでした。16歳ということで、まだまだ少年という感じでしたけど。演技も自然で良かったと思います。
映画全体の出来としては、やはり前作のほうが良かったと思います。主題歌や挿入歌にしても前作のそれを超えられていないというのも要因の1つだと思います。まぁ、NANAのファンの人はそこそこに楽しめる映画ではあると思います。

「武士の一分」
山田洋次監督の時代劇3部作の完結作ということで、キムタク主演が話題になっている映画です。
期待どおり良い映画でしたよ。いわゆるチャンバラ時代劇ではなくて、とても地味な作品なのですが、重厚に作られていて、こういう時代劇は見応えがあります。決闘のシーンでも、単なるチャンバラ的な殺陣ではなくて、とても緊張感のある、一太刀で決まってしまう見せ所は素晴らしいです。キムタクは、最初は現代劇のイメージがあるせいかチョンマゲ姿は違和感がありましたが時間が経つごとにその違和感は無くなりました。
時代劇なのに、キムタクらしさは随所に見られて、時折はいるユニークなセリフや仕草は緊張感のある映画の中にホッとさせられる一瞬で、これも良かったと思います。
脇を固める笹野高史のひょうひょうとした確かな演技力、板東三津五郎や桃井かおりのいやらしい演技がまたいいんですよ・・・こういう映画は脇役が素晴らしいと主役が引き立ちます。
こういう時代劇なら大歓迎ですよ。安っぽいチャンバラ時代劇だと観る気がしませんが。

「硫黄島からの手紙」
3本の中で一番観たかった映画です。クリント・イーストウッド監督をはじめとしたハリウッドスタッフが日本映画を撮るということに興味を持っていました。結果、日本人が撮ることのできない日本的な日本映画に仕上がっていました。硫黄島二部作ということで、アメリカ視点から見た「父親たちの星条旗」に続く作品ということになりますが、この作りは正解だったと思います。勿論、戦闘シーンは凄まじいです。目を覆いたくなるほどの凄まじいシーンが次々と出てきます。これは日本では絶対に撮ることのできないシーンですね。
主役は一応、渡辺謙なのですが、実質的な主演は嵐の二宮和也だと思います。彼がこんなに演技力があるとは思いませんでした。イーストウッド監督が彼の良い部分を引き出してくれたんだと思います。アカデミー助演男優賞にノミネートされてもおかしくないと思います。
今まで、硫黄島玉砕の悲劇は知っていましたが、今回映画化されたのは初めてではないでしょうか。真珠湾や連合艦隊、広島長崎は何度も映画化されていると思いますが、硫黄島のことがなぜ今まで語られることがなかったのでしょうか・・・本当は日本サイドで作られるべき映画だったと思います。でも、よくアメリカスタッフで制作された日本人が描かれる映画は納得できないものが多かったのですが、よくぞこういう映画を撮ってくれたという気もします。

公開初日の一回目の上映行ってきました。朝だから、そんなに大勢は来てないだろうと思ったら、凄い人で人で・・・(笑)並んでギリギリに席が取れましたよ。すごいね・・・やっぱり先日の前作TVオンエアが効いたみたいね。入場したらいきなり「おっ、あっちゃん!」って声が聞こえたので振り向くと、すでに席に着いている某ライオンな居酒屋のマスターがいました。あの人も映画好きでデスノ好きですからねぇ~。
映画の内容は、前作よりもちょっと駆け足な感じがしましたが2時間20分であのラストに持っていこうとすれば仕方ないですかね。原作ストーリーを軸にオリジナルなところも織り交ぜてなかなか楽しめました。
ラストの15分くらいから大ドンデン返しで、この映画の見せ場だと思います。
オリジナルなラストは、ある意味でデスノファンが望んでいた展開なのかも知れないなと思いました。
レムの声の池端慎之介が良い味出していました。ミサミサは・・・もうちょっとカワイくてキャピキャピしてると良かったんですけどね(笑)
この映画も確実にヒットするだろうから、今後「踊る・・・」シリーズみたいに、アナザーストーリーとか制作されるかも知れませんね。

観てきました。TVシリーズやってた頃から好きなんですよ、これ。
まぁ、映画の作りとしてはガサツな感じですけど、それぞれの配役が良い味出してますね。
主要キャストの5人よりも、阿部サダヲとか古田新太のような脇役がキラキラ輝いているのがいいね。いろいろな伏線が張られているところがいかにも宮藤官九郎の脚本って感じがします。
TVシリーズや前作映画を観ていない人でも楽しめるようになっています。
大爆笑して最後はちょっとホロっとさせる・・・たまにはこういう映画もいいもんです。
でも、これで本当に最後なんだね。

│HOME│  Next ≫

[1] [2]

Copyright c Talk Is Cheap。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]